秩父銘仙 おてんたら通信

逸見織物のKYOKO'Sクラフトです。私が工場で秩父銘仙を織るようになって、もう30年以上が経ちました。皆様に感謝、感謝、そしてまた感謝のブログです。

2019年12月9日月曜日

2019夜祭り




メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム
Powered By Blogger

Love Silk

Love Silk
画像クリックで秩父銘仙Labへ

kukuli kagurazaka

kukuli kagurazaka
秩父銘仙をお取り上げ頂いています。

逸見織物HP

逸見織物HP
逸見織物ホームページです

松

松
by Naoko

秩父豚肉味噌漬本舗

秩父豚肉味噌漬本舗
大正4年創業のせかいです

十輪寺 花まつり

十輪寺 花まつり
今年で第18回目『十輪寺 花まつり』終了しました。また、来年ね!

トラベラー必見

トラベラー必見
秩父で唯一のゲストハウス

おがげす↓クリック

おがげす↓クリック
小鹿野のゲストハウス

自分で建てれる ロハス ハウス

自分で建てれる ロハス ハウス
キートスのキットカタログ 画像クリック

ピカリン出現

ピカリン出現
マリリンの 編む編むシーサー

リラクゼーション

リラクゼーション
PUARANI クリック ↑

たねの森 クリック↓

たねの森 クリック↓
無農薬・無化学肥料 たねの店

秩父銘仙オーダーギターストラップ

秩父銘仙オーダーギターストラップ
あなただけの一点物をオーダーしませんか。

TT’sの椅子

TT’sの椅子
使えば使うほど馴染む

銘仙girls巾着

銘仙girls巾着

秩父銘仙 カトレア

秩父銘仙 カトレア
銘仙ファッションショーで今井華さんが着ていたお着物は弊社のです。

秩父銘仙 破れ麻葉(中)

秩父銘仙 破れ麻葉(中)

秩父銘仙の反物はこちらへ

秩父銘仙の反物はこちらへ
↑画像クリック

逸見織物工場

逸見織物工場
糸繰機

手織り織機

手織り織機

絹 裂き織りバッグ

絹 裂き織りバッグ

Translate

Welcome

銘仙のお着物や小物

銘仙のお着物や小物
お気軽にお問い合わせください。

秩父銘仙 市松

秩父銘仙 市松
詳細は画像クリック

日本の夏を粋に

日本の夏を粋に
京都 舞扇堂さん TOKYO135°さん

New Meisen Bag

New Meisen Bag
秩父銘仙と帆布のバッグ

秩父ふるさと館内 逸見織物出張所

秩父ふるさと館内 逸見織物出張所
秩父ふるさと館へ 上 画像クリック

やすこさんの手づくりつぐら

やすこさんの手づくりつぐら
サイズ:LL~S

お気に入りブログ

  • 2525稼業ブログ
  • kan900のブログ
  • Pip Pop Pap
  • puresmile+の日記
  • ♡成長きろく♡
  • 「丘の上勘ちゃん食堂」
  • ウクレレ・猫・田舎
  • 十輪寺花まつり
  • 吉田鈑金のブログ
  • 和菓子魂!
  • 埼玉県秩父市富田酒店のブログ
  • 逸見織物244ブログ
5 件を表示 すべて表示

宇野千代さんとの絆

宇野千代さんとの絆
後ろに立っているのが祖父です

宇野千代さん句碑

宇野千代さん句碑
風化が進んだのでDIYで復活させました

1974年 秋篠宮殿下

1974年 秋篠宮殿下
見学に御越し下さいました。

通信暦

  • ►  2024 (1)
    • ►  8月 (1)
  • ►  2023 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2022 (3)
    • ►  9月 (2)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2021 (6)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
  • ►  2020 (5)
    • ►  12月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2019 (9)
    • ▼  12月 (1)
      • 2019夜祭り
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2018 (9)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2017 (17)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2016 (12)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (56)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2014 (66)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2013 (105)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2012 (113)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (6)

銘仙&陶芸コラボ=針山

銘仙&陶芸コラボ=針山
逗子の女性陶芸家・岡田晶子さんとコラボ

秩父銘仙ぺたんこトート

秩父銘仙ぺたんこトート
画像クリックでKyoko'sクラフトへ

オーダーメイド銘仙バッグ

オーダーメイド銘仙バッグ

オーダーメイド銘仙バッグ

オーダーメイド銘仙バッグ

オーダーメイド・タブレット・ケース

オーダーメイド・タブレット・ケース

地域の安心・安全

地域の安心・安全
感謝

秩父紬

秩父紬
クールな光沢。ラグランコート。


武甲山タグがトレードマークのKYOKO’Sクラフトからお届けしています

逸見織物は秩父織り(銘仙)の歴史と伝統を大切にしています。
つぶあしの おてたら通信. 「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.